Home > ブログ > 作業日記

ブログ・カテゴリー - 作業日記

旧ブログはこちらです。

免許不要ミニボート
Zephyr Boat ZR265RDXーH

ご購入のお客様
釣りの大先輩です!

タマンを中心に釣られてるそうです





先に、ボートの取扱説明

続いて TOHATSU MFS2 の取扱説明



ようこそ~








取扱説明後、フィッシングポイントのお話ししたりしました





大物釣ってくださいっ!!





ご購入ありがとうございました  <m(__)m>

昨日、今日と

FURUNO
5.7型2周波カラー液晶魚群探知機 FCV-627


取付に行ってきました





昨年、発売された FURUNO GP-1870F
発売前からご予約いただき取付いたしましたお客様より
ご相談があり

GP-1870F のプロッター画面を画面いっぱいに見ながら
同時に魚探画面も別に見たい

とのこと。。。



オプションでモニターなど使える機能はあるのか・・・ ( ̄ヘ ̄)ウーン
オプションを確認してみる
なさそう・・・



FURONOさんに相談が早いよな。。。



相談しましたが、やはりモニターとかのオプションはないそうです





魚探を増やすしかないので
5.7型の魚探を増設となりました





どこが見やすいか、確認後
メーター2つの間に決定





間に決定












ボルトを固定するのに必要だったので
取付ベースを作って固定



ベース固定






そして、本体ベース固定





本体ベース固定






完成!!





完成!!






完成!!




操船しながら見やすいと思います  (^^)







前回取付しました マリンオーディオ はこちら





マリンオーディオ












その他、ハッチの増設もしました

物入れが少ないタイプのボートですので
手荷物などが濡れないようにされたい。とのことで
空間を利用されたら良いのではないかと
お客様と相談しハッチ取付をすることになりました

ハッチに中には、お客様が棚を作られます







取付前



ハッチ取付






ハッチ取付






完成!!





完成!






パカッ!!





パカッ






収納スペースが出来ました  (^.^)









ご購入ありがとうございました   <m(__)m>

ゴールデンウィークも近づいております

ご使用前の点検・整備です



TOHATSU MFS30 のお客様





点検整備








サーモスタット交換





サーモスタット交換






サーモスタット交換






サーモスタット交換








エンジン内部アノード交換





アノード交換






アノード交換




アノード、だいぶ溶けてます







続いて、TOHASTU MD115 のお客様





TOHATSU MD115






スパークプラグなど交換



そして、油水分離器のフィルター交換





ゴミあります






油水分離器の中、ゴミがありますね

掃除して、新しいフィルターを入れます









船体のサイドボックスが割れていたので交換です





サイドボックス交換






サイドボックス交換




キレイになりました  (^^)







続いて、ドック入りした フェリーざまみ まで。。。







フェリーざまみ






下から見ると、でっかくて カッコイイねぇ~~~っ  (^.^)







支援艇のエンジンの点検なので
エンジンお預かりです





エンジンお預かり








あまりにも高い所なので
持って下りれないから デッカイ クレーンで吊っていただきました







吊っていただきました






助かりました
ありがとうございます。



エンジンお預かりします

ASUBOYA33



ASUBOYA33 搭載エンジンは、 TOHATSU MFS9.8 です



新品の船外機は『ならし運転』があります

船外機と長くお付き合いするために
ならし運転をしましょうっ  (^^)/







ならし運転


電動スターター付のMFS9.8ですので
バッテリーつないで、1発スタートっ

楽ち~~~ん  (^.^)







まずは、最初の10分間 トローリング または アイドリング です



取扱説明書に、ならし運転のタイムテーブルが掲載されていますので
こちらをご確認ください



新しい船外機、嬉しいですよね
「全開で、どんだけ走るんだろう・・・」と気になる気持ちはわかります

んがっ

TOHATSU船外機は、「ならし運転 10時間」です
長く船外機とお付き合いするために
全開は、ガマン、ガマン



そして、今日は 新規の小型船舶検査 です





ASUBOYA33








ゴールデンウィークには、活躍してね~~~~っ
ASUBOYA君っ

TOHATSIU MFS2 のシフトレバー

黄色の丸で囲んだ所です





シフトレバー






久しぶりに動かそうとしたら
シフトレバーが、まったく動かなかったそうです









MFS2は、シフトレバーの掃除や、交換は
エンジンを取り外さないとできません。





こちら、取り外したエンジン



エンジン取り外し










シフトレバーを確認すると
レバーの付け根は塩や、汚れで埋もれたようになり
ビクとも動かない状態でした



シフトレバーこう着






シフトレバー以外も塩で汚れ
真っ白な状態です





今まで最強でした
とにかく、とれない、動かない
色んな方法で試すが無理・・・

もしかしたら、本体が割れる恐れも・・・ ( ̄ー ̄;



お客様に、通常より時間がかかること、
本体が割れてしまう恐れがあること、
をお伝えし、慎重に作業





無事、とれましたっ!!!





塩をキレイにとりのぞき
新しいシフトレバーを取付できました





シフトレバー交換






インペラーポンプも交換しましたが
こちらもボルトが塩ガミで、なかなか外れませんでした





インペラー交換






外れなかったボルトたち












サーモスタット交換





サーモスタット交換






サーモスタットのお部屋も掃除しました





サーモスタット交換










そして、長期間 交換または掃除されていなかったアノード

ボルトも、なかなかゆるみませんでした





アノード交換






このアノードが、船外機本体を腐食から守ってくれているのですが
定期的に掃除や、交換をしないと
アノードの役目ははたせません。





電蝕




上記写真、船外機本体が電蝕しており
腐食がはじまっています

アノードは、外から確認できますので
早めの交換、または 掃除をしてくださいね









なんとか、シフトレバーも交換でき
以前のように使用できるようになりました







海水で使用後の水通し
定期的なメンテンテナンスをしましょうね

Page 421 of 504« First...«419420421422423»...Last »

▲ Page Top

  • アーカイブ

  • イベント・レポート

    第1回 カヤック&ミニボートフィッシング大会 in 本部 第1回 座間味 ミニボート&カヌー釣り大会
  • ボートオーナーズローン

    スルガ銀行「ボートオーナーズローン」
  • 営業日カレンダー

    2024年4月

      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        

       : 定休日

    2024年5月

          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  

       : 定休日

    ■ 営業時間
     10:00~18:00
    ■ 定休日
     毎週水曜日、第2・4日曜日
     他、イベント時 臨時休業有り
    ■ 駐車場  6台